ブログ
歯医者はなんで何回も通院するのか?
歯医者は通院回数が多く煩わしいと思われる方も多いでしょう。 わたしたち医療者も、できるだけ早く終わらせたいと思っていますが、医科とは違い投薬だけで治る治療がほとんどありません。多くの治療は歯科医師自身が直接加療しなければ … “歯医者はなんで何回も通院するのか?” の続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2021年4月16日
人は見たいものしか見ない
ユリウスカエサルの名言 「人は見たいものしか見ない」 Julius Caesar ユリウス・カエサル “libenter homines id quod volunt credunt”(ラテン語) “Men willin … “人は見たいものしか見ない” の続きを読む
クラウドファウンディング
私の所属している鳥取だらずプロレスがクラウドファウンディングしてます。 是非よろしくお願い申し上げます。 https://camp-fire.jp/projects/view/396203
オリンピックの返金
いつオリンピックの返金はできるのだろうか。 私の知り合いの知り合いで200万近くチケットを買った人がいるらしいが、どうなるのだろうか。 休みもとれないし、オリンピックは早くチケット払い戻ししたほうがよろしい。
あまりにも稚拙
最近はネットで調べている方からよく質問メールがきます。 おそらくいろいろなサイトを見て勉強なさっているのだろうと思います。 ただ、用語の誤用が多すぎます。 私が理解できないような使い方をされているので相談の内容がわからな … “あまりにも稚拙” の続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2021年3月23日
空間除菌など存在しない
空間除菌という言葉を聞いたことがあります。 https://t.co/ZHb5eBm5yx 二酸化塩素を徐放することで空気を殺菌するという商品です。 厚生労働省、WHOはこの商品を効果がない。とリリースしています。 この … “空間除菌など存在しない” の続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2021年3月19日
google評価って金で買えるんだそうです。
こういうメールが山ほど来る。 善意で書き込む人は素晴らしいにしても、低評価も高評価もあって当然でしょ。 金で買うのは意味がない。 むしろこう評価しかないところのほうがあやしいっつーの。 古川歯科 古川清暁様 この度、多く … “google評価って金で買えるんだそうです。” の続きを読む
カテゴリー:院長の戯言 投稿日:2021年3月15日
歯科はハイリスクなのか?
コロナウイルスが発生した当初、歯科医師、歯科衛生士は感染リスクが高い職業として報道されました。 しかし、歯科医院での感染報告はありません。 私達はずっとHIVや肝炎ウイルスとの感染対策をしてきています。スタンダードプリコ … “歯科はハイリスクなのか?” の続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2021年2月17日
歯医者は忙しくて話を聞いてくれない
歯医者は忙しくて話を聞いてくれない。 先日来院された患者さんの言葉です。 どうなんでしょうね?自分のことしかわかりませんが、経験談を書きましょう。 初診。この時はほぼすべての歯医者はよく話を聞いてくれると思います。当然で … “歯医者は忙しくて話を聞いてくれない” の続きを読む
カテゴリー:歯周病 ,院長の戯言 投稿日:2021年2月15日