タップしてすぐにお電話

メールでお問い合わせ

成人の虫歯予防

 

原材料費高騰につき自費診療を一部値上げいたします

原材料費高騰につき 自費診療を一部値上げいたします。 価格は全て税込   オフィスホワイトニング  1回 18000円 ホームホワイトニング   片顎 25000円 両顎 50000円   インプラン … “原材料費高騰につき自費診療を一部値上げいたします” の続きを読む

カテゴリー:インプラント ,お知らせ ,ホワイトニング ,審美歯科 ,成人の虫歯予防 ,矯正治療(マウスピース)  投稿日:2024年12月16日

さあ年末が近づいてきました。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。 https://doctorsfile.jp/book/2024ax/ 「頼れるドクター」に掲載いただいてます。 最近の出来事 ・近医で歯を抜かれたとの患者さん。反対側は抜きたくないと … “さあ年末が近づいてきました。” の続きを読む

カテゴリー:子どもの歯の治療 ,審美歯科 ,成人の虫歯予防  投稿日:2024年10月29日

虫歯を見つけられなかったらヤブ医者

虫歯を見つける。これは歯医者の仕事で簡単でもあり、難しいことでもあります。 肉眼で穴が開いているのは当たり前として、例えば症状がない被せ物の中の虫歯を見つけるのは難しいです。 たとえレントゲンでもわからない場合もあります … “虫歯を見つけられなかったらヤブ医者” の続きを読む

カテゴリー:子どもの歯の治療 ,成人の虫歯予防  投稿日:2024年10月10日

戦わずして勝つみたいなこと

治療しないことが一番の治療だ。 患者さんに最近言われたことです。 「私、あんまり治療しないので。」ドクターXみたいなことを言いますが、実際治療しないっていう選択肢もあるわけです。 なにかと介入することが美徳というか、治療 … “戦わずして勝つみたいなこと” の続きを読む

カテゴリー:子どもの歯の治療 ,審美歯科 ,成人の虫歯予防 ,歯周病 ,矯正治療(マウスピース) ,親知らず抜歯 ,院長の戯言  投稿日:2024年10月1日

虫歯や歯周病は放置しちゃだめ

虫歯を放置したらダメな理由。 下の顎の骨の周りの組織はスカスカな上に首から心臓近くまでつながっているので、虫歯や歯周病から菌が入ると簡単に心臓近くまで感染が広がったり、腫れ上がって物理的に気道を圧迫して窒息させたり、頸静 … “虫歯や歯周病は放置しちゃだめ” の続きを読む

カテゴリー:成人の虫歯予防 ,歯周病  投稿日:2024年9月11日

アマルガムとるのに10万円?

先日も患者さんからお電話いただきましたが、いまだにアマルガム除去するのに高額のお金をとる守銭奴の歯科医師がいるみたいです。 そんな危険なものならそもそも口の中に存在すらだめだと思うんですが、トンデモ論を振りかざす方には聞 … “アマルガムとるのに10万円?” の続きを読む

カテゴリー:審美歯科 ,成人の虫歯予防 ,院長の戯言  投稿日:2024年1月10日

年末なぜかとれる歯たち

年末とか大型連休になると、急に歯の詰め物たちは取れ始めます。 まあ会食の機会が増える→慣れないものを食べる→取れる というのが一番わかりやすいかなと思います。 とにかく歯医者へどうぞ。

カテゴリー:お知らせ ,成人の虫歯予防  投稿日:2023年12月20日

治療は永遠?

歯科治療に永遠はないです。 歯科治療において、なぜか患者さんは「もち」を気にします。「どのくらいもつか」は非常に重要な要素のようです。 治療自体の「もち」というのは歯の状況、患者さんの生活習慣に大きく関係します。なので歯 … “治療は永遠?” の続きを読む

カテゴリー:子どもの歯の治療 ,成人の虫歯予防  投稿日:2023年12月18日

googleの口コミって金で買えるのよ

今日も今日とてメールが来ました。 ↓↓↓ 例えば、この口コミ内に(星が1つ等)があった場合では 新規患者はクリニックへ不信感を抱いてしまうため来院率が確実に低下します。 通常のクリニック様の平均点は3.9以上となっており … “googleの口コミって金で買えるのよ” の続きを読む

カテゴリー:インプラント ,お知らせ ,カテゴリを追加 ,プロレス ,ホワイトニング ,子どもの歯の治療 ,審美歯科 ,成人の虫歯予防 ,映画評論 ,未分類 ,歯周病 ,矯正治療(マウスピース) ,親知らず抜歯 ,院長の戯言  投稿日:2023年3月13日

紋切り型の文言

最近、米子に新規開業が増えてきました。 だいたい、どこの歯科医院でも「予防に力を入れた」「ご高齢からお子様まで通いやすい」「患者さんにとってベストな治療を」「痛みのない治療を」等々、みんな同じようなことを書いています。 … “紋切り型の文言” の続きを読む

カテゴリー:インプラント ,お知らせ ,ホワイトニング ,子どもの歯の治療 ,審美歯科 ,成人の虫歯予防 ,歯周病 ,矯正治療(マウスピース) ,親知らず抜歯 ,院長の戯言  投稿日:2023年3月6日