ブログ
ダラズマニア2012
12月2日の観戦ありがとうございました!! 2012年12月2日(日)米子しんまち天満屋5Fてんまやホールダラズマニア2012試合結果 観衆300人 第1試合 リアル厨二病!矢吹仁15歳デビュー戦シングルマッチ20分1本 … “ダラズマニア2012” の続きを読む
カテゴリー:プロレス ,未分類 投稿日:2012年12月3日
預言者
もう一週間経ってしまいましたね。 毎週水曜日に週刊プロレスが来るので、曜日感覚はそれで補っております。 さて、先日の話ですが、ある患者さんが、終診後(治療終了後)一カ月後に「冷たいものがしみる!治療が終わってないんじゃな … “預言者” の続きを読む
カテゴリー:成人の虫歯予防 ,未分類 投稿日:2012年11月28日
インプラント2012 インプラントはリピートする
どうも古川歯科、古川です。 今回もインプラント症例を挙げたいと思います。 今回は右下3番 以前もインプラントをされた方。やっぱりインプラントがいいと、治療を希望されました。 術前 術後 骨が無かったのでだいぶ深く埋入しま … “インプラント2012 インプラントはリピートする” の続きを読む
カテゴリー:インプラント ,未分類 投稿日:2012年11月21日
患者さん本位の治療とは何か
患者さん本位の治療が今、重要視されています。 今までは術者本位、「おまかせ」治療がほとんどでした。 最近では患者さんが治療方法を選び、また術者並みの知識を持つことで医院を選択しています。 実際、患者さん本位の治療とは何か … “患者さん本位の治療とは何か” の続きを読む
カテゴリー:インプラント ,審美歯科 ,未分類 ,歯周病 ,矯正治療(マウスピース) ,親知らず抜歯 ,院長の戯言 投稿日:2012年11月16日
抜歯と移植
お久しぶりのブログ更新です。 忙しくてなかなか更新できませんが、頑張っていきたいと思います。 最近よくメール等での問い合わせが多いのが移植です。 移植は自家歯牙移植と言いますが、自分の歯を抜いて、自分の親知らず(大体)を … “抜歯と移植” の続きを読む
カテゴリー:成人の虫歯予防 ,未分類 ,親知らず抜歯 投稿日:2012年11月9日
インプラント2012-前歯
こんにちは。古川歯科、古川です。 インプラント治療を勧める歯医者が多いようですが、本当に患者さんの利益を考えているのか疑問な場合もありますね。 今回は前歯、隣の歯を削りたくないのでインプラント治療を希望された方です。 他 … “インプラント2012-前歯” の続きを読む
カテゴリー:インプラント ,未分類 投稿日:2012年10月31日
もう11月?
気がつけば、もう10月も終わりです。 この1年何をやっていたかというと、ほぼプロレス。 来年もこんな感じになると思います。 実際、プロレスをやっていると2次的に古川歯科が有名になるので、いい宣伝なんですね。 体も動かせて … “もう11月?” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長の戯言 投稿日:2012年10月29日
患者さんの知識の向上
最近では、メール相談や問い合わせの電話でいきなり「インプラント…」とか「ノンクラスプデンチャー」とか「ホワイトニング」とか専門用語が連発して出てきます。 実際、お会いしてみるとその専門用語が正しくつかわれてい … “患者さんの知識の向上” の続きを読む
カテゴリー:成人の虫歯予防 ,未分類 ,歯周病 ,院長の戯言 投稿日:2012年10月23日
すっかり寒くなった
すっかり寒くなった今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 当院は分かりやすい、やさしい、怖くない。というモットーがあります。 そういうイメージで来院される患者さんが多いので、問診票を見ると、「20年ぶりの歯医者」と … “すっかり寒くなった” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長の戯言 投稿日:2012年10月20日