タップしてすぐにお電話

メールでお問い合わせ

映画評論

 

インターステラー(映画)

話題作をようやっとでWOWOWで観ました。 地球は温暖化、砂漠化が進み、このままだと人類が絶滅する状況下で宇宙にでて新しい住める惑星を見つけるというお話。 同時期にレッドプラネットとか見ちゃって、大体話おんなじだわと思っ … “インターステラー(映画)” の続きを読む

カテゴリー:映画評論 ,未分類  投稿日:2015年10月17日

100円の恋(映画)

僕は邦画があまり好きではありません。 なぜって、現実的すぎるから。 娯楽やエンタテイメントは現実から乖離したほうが良い、と思っています。 しかし、ありそうな現実をぎりぎりエンタテイメントにすると、共感を得られるわけです。 … “100円の恋(映画)” の続きを読む

カテゴリー:映画評論 ,未分類  投稿日:2015年9月8日

チョコレートドーナツ(映画)

いつの時代もマジョリティとマイノリティは戦っている。 僕はいつも自分をマイノリティだと思っている。それは自覚で、べつに客観的にはなにも無いのかもしれない。 映画はゲイのカップルがダウン症児を引き取って育てたいが苦難の連続 … “チョコレートドーナツ(映画)” の続きを読む

カテゴリー:映画評論 ,未分類  投稿日:2015年9月5日

余命90分の男(映画)

ロビン・ウィリアムスが昨年の8月に亡くなりました。 印象深かったのは、中学時代に見た「いまを生きる」、そして「ミセス・ダウト」。 「グッドモーニングベトナム」「レナードの朝」「パッチアダムス」、まあ挙げればきりがないです … “余命90分の男(映画)” の続きを読む

カテゴリー:映画評論 ,未分類  投稿日:2015年8月25日

盆休み

だらだら過ごしていました。 まあ得意の扁桃腺も腫れそうだったので、ジムも休んで寝ていました。 子供がいるとそうはいきませんね。遊ばないといけないのでゆっくりは寝てられないし、遊びに行かないといけないし。 そんな中でも「地 … “盆休み” の続きを読む

カテゴリー:映画評論 ,未分類  投稿日:2015年8月17日

アクトオブキリング(映画)

遅れましたが、話題の映画を観ました。 一般的には全然話題にはなっていませんが。 インドネシアでの1965年9月30日の大虐殺を加害者たちに実際に演じさせるという非常に興味深い映画。 監督はイギリス人で、最初はこの事件の被 … “アクトオブキリング(映画)” の続きを読む

カテゴリー:映画評論 ,未分類  投稿日:2015年6月15日

ゼロの未来(映画)

久しぶりに映画館で一人映画を見てきました。 恵比寿ガーデンシネマ 「ゼロの未来」 「モンティパイソン」、「未来世紀ブラジル」のテリーギリアム最新作!! とにかくチープなわけわからない未来を描かせたら世界一。 「未来世紀ブ … “ゼロの未来(映画)” の続きを読む

カテゴリー:映画評論 ,未分類  投稿日:2015年5月29日

インターンシップ(映画)

さて、いろいろ映画は観るものの皆さんにご紹介できるほど記憶に残る映画がありません。 そこで、「インターンシップ」です。 もちろんジャンルはコメディ。 主演はヴィンス・ヴォーン、オーウェンウィルソン。 僕はヴィンスヴォーン … “インターンシップ(映画)” の続きを読む

カテゴリー:映画評論 ,未分類  投稿日:2015年5月9日

荒野はつらいよ(映画)

さあ、久しぶりの映画探訪。 今回は「荒野はつらいよ」。これだけ読んでもなんだか分かりませんが。 いつものB級コメディですよ。 現代は「100way to death in the West」直訳で、「西部での100通りの … “荒野はつらいよ(映画)” の続きを読む

カテゴリー:映画評論 ,未分類  投稿日:2015年4月17日

べらんめえ

最近は立川談志DVDBOXを買ったので毎日のように落語を見ています。 落語の凄いところは、江戸時代?からの伝承で口伝いでの引き継ぎにもかかわらず、各個人の特徴もあり、かつ面白くなってこの世に出てくること。 つまりは、大体 … “べらんめえ” の続きを読む

カテゴリー:映画評論 ,未分類 ,院長の戯言  投稿日:2015年1月30日