ブログ
白い歯を
保険で白い歯を。 皆さん思うことです。 平成28年の歯科診療保険改正において、また白い歯の保険適応が加わりました。 奥歯のブリッヂの一部に白い歯が入るようになりました。 今までは当院ではご希望の方に無償で行ってきましたが … “白い歯を” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長の戯言 投稿日:2016年3月25日
口内炎を治すには?
口内炎、痛いですね。 私も子供のころから口内炎が良くできていて、いつも薬を塗っていました。 そのころは「冷たいものを飲みすぎるから」と言われていました。(多分嘘) 口内炎はビタミンの欠乏と体調不良からできると言われていま … “口内炎を治すには?” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長の戯言 投稿日:2016年3月19日
神経のありやなしや
歯を守るというのは、難しいものです。私がいくら頑張っても難しいこともあるし、もちろん失敗もあります。 神経も同様です。 今もありますが、当院でも以前は「ドックスベスト」治療を行っていました。 「虫歯を削らずに治す」という … “神経のありやなしや” の続きを読む
カテゴリー:子どもの歯の治療 ,成人の虫歯予防 ,未分類 ,院長の戯言 投稿日:2016年3月18日
かぶせをつなげる
古い治療で、かぶせを繋げて歯の揺れを抑えるというようなことをやっていました。 現在は歯周病の治療をすることで歯の揺れを改善したり、固定するなどしてかぶせを繋げることはあまりしません。 それでも、かぶせを4本!?つなげてか … “かぶせをつなげる” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長の戯言 投稿日:2016年3月11日
ヒアルロン酸は飲んでも意味が無い
さて、最近というかこの10年くらいは「健康食品」というものが巷にあふれかえり、それで健康になったかどうかはさておいてCMでも広告でもいつでも~%のかたが効果を実感した。(あくまで本人の感想です)という言葉で購買意欲をあお … “ヒアルロン酸は飲んでも意味が無い” の続きを読む
プロは対価と時間をかけて
とあるかたのブログを拝見して以下転載しますが、ネットの情報の信ぴょう性というものにもっと懐疑的になるべきだとわたしは感じます。 以下転載。 ソースはこちら(http://mubou.seesaa.net/article/ … “プロは対価と時間をかけて” の続きを読む
前歯の歯ぐきの変色について
前歯の差し歯のところの歯茎の黒さが気になるとのご相談。 原因が多数考えられます。 ・歯の土台の金属色が透けて見えている。 →被せを外し、土台を除去し、やり変える必要があります。治療期間は約1カ月、治療費は1 … “前歯の歯ぐきの変色について” の続きを読む
休診のお知らせ(26日~3月2日)
再度お知らせします。 2月26日~3月2日は修繕および改良工事のため休診です。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
カテゴリー:お知らせ ,未分類 投稿日:2016年2月25日
再度告知26日~3月1日まで休診です。
再度告知 2月26日~3月1日まで休診です 改装工事です。(待合室が広くなり、診療代が1台増えます。)
カテゴリー:お知らせ ,未分類 投稿日:2016年2月19日