ブログ
患者さんの知識の向上
最近では、メール相談や問い合わせの電話でいきなり「インプラント…」とか「ノンクラスプデンチャー」とか「ホワイトニング」とか専門用語が連発して出てきます。 実際、お会いしてみるとその専門用語が正しくつかわれてい … “患者さんの知識の向上” の続きを読む
カテゴリー:成人の虫歯予防 ,未分類 ,歯周病 ,院長の戯言 投稿日:2012年10月23日
すっかり寒くなった
すっかり寒くなった今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 当院は分かりやすい、やさしい、怖くない。というモットーがあります。 そういうイメージで来院される患者さんが多いので、問診票を見ると、「20年ぶりの歯医者」と … “すっかり寒くなった” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長の戯言 投稿日:2012年10月20日
今日は大日本プロレス米子大会!!
今日は大日本プロレス米子産業体育館大会です!!! 私も最前列にいますので、みなさんもぜひ会場でお会いしましょう! しかも今日は大変なこと起きると思います。
カテゴリー:お知らせ ,未分類 投稿日:2012年10月16日
痛いんだけど虫歯が無い
「ずっと痛いんですけど、2年間くらいいろんな歯医者に行って、調べてもらっても何も異常が無い。」 困りました。この1行だけだともうお手上げです。 レントゲン検査をして、虫歯は確かに無い。 「痛みは咬む時に痛くて、それ以外は … “痛いんだけど虫歯が無い” の続きを読む
カテゴリー:成人の虫歯予防 ,未分類 ,院長の戯言 投稿日:2012年10月12日
鳴かぬなら…
鳴かぬなら、鳴くまで待とうホトトギス。 徳川家康ですね。 私は何でも待つほうです。 治療にしても、患者さんの意思がなければ続かないし、意味がない。 愛の無い…と一緒で意志の無い治療も満足度は低いです。 例えば … “鳴かぬなら…” の続きを読む
カテゴリー:子どもの歯の治療 ,未分類 ,院長の戯言 投稿日:2012年10月9日
インプラント2012-X
今日はインプラントでした。 60代女性。 右下6の欠損にインプラント治療を希望されました。 術前 術後 いい位置に埋入できました。 患者さんも「あっという間だったわ。」と。
カテゴリー:インプラント ,未分類 投稿日:2012年10月6日
小児矯正の時期
先日、小児矯正の相談を受けました。 「2歳の子供が受け口になっているので心配だ。」 受け口の小児矯正は当院ではよく行っています。 受け口の小児矯正は通常、3歳から開始できます。また、15歳くらいでも改善が見込める場合があ … “小児矯正の時期” の続きを読む
カテゴリー:子どもの歯の治療 ,未分類 ,矯正治療(マウスピース) 投稿日:2012年10月5日
松江のイベントに出陣します!
来る10月28日(日)は松江スティックビルにてイベントに参加します。 詳細以下 http://ameblo.jp/koukadanchi/entry-11125028809.html 午前、午後とプロレスを行います。 さ … “松江のイベントに出陣します!” の続きを読む
カテゴリー:お知らせ ,未分類 投稿日:2012年9月28日
インプラント2012-X
お疲れ様です。 さて、メールの書き出しのような始まりですが、インプラント症例です。 50代女性、奥歯がない。かめないとのことでインプラント治療を希望されました。 右下に1本1回法で埋入です。 術前 奥歯がないので、前歯に … “インプラント2012-X” の続きを読む
カテゴリー:インプラント ,未分類 投稿日:2012年9月28日
誕生会@34歳
今日は医院での私の誕生日会。 お昼に出前を取って皆で食事しました。 私の医院ではスタッフの誕生日に必ず食事とケーキ、プレゼントをふるまいます。 みんなもそれを楽しみにしています。 今日は私なのでプレゼントとケーキは用意し … “誕生会@34歳” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長の戯言 投稿日:2012年9月21日