院長の戯言
腕がいい?歯医者
皆さんは歯医者さんの腕をどこで判断するでしょうか? 被せものがきちんと入る、被せものが取れない、など詰め物や被せものの精度や持続性を挙げる人が多いと思います。 被せものの精度は、歯医者の腕とはあまり関係がありません。 ま … “腕がいい?歯医者” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長の戯言 投稿日:2010年12月11日
個人練習
今年の大みそかはなぜかライブに出ることになってしまったので、スタジオに個人練習に入ってきました。 久しぶりのドラムも、自転車を同じで少しやればすぐに体が思いだしました。 1時間くらいで体力が尽きてやめました。 やはり、練 … “個人練習” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長の戯言 投稿日:2010年12月3日
裸の銃を持つ男、死す。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/hollywood_stars/?1291004961 「裸の銃を持つ男」で有名なレスリーニールセンさんが84歳で亡くなったそう … “裸の銃を持つ男、死す。” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長の戯言 投稿日:2010年11月29日
大阪で勉強会。
昨日は大阪で勉強会に行ってきました。 そこでの写真。 昔は歯痛も神頼みだったそうです。 歯科医師はいい仕事だなあ。
カテゴリー:未分類 ,矯正治療(マウスピース) ,院長の戯言 投稿日:2010年11月29日
歯を抜いてほしい。
歯を抜いてほしい。 この希望の患者さんがいるのも事実。 歯は財産ですが、忙しく働く人にとっては痛みや噛めないということが非常にマイナスになっており、通院する時間が無いから抜歯してほしいとなるわけです。 歯の病気はすべて歯 … “歯を抜いてほしい。” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,歯周病 ,親知らず抜歯 ,院長の戯言 投稿日:2010年11月20日
川越で試合
昨日は、川越の某大学の学園祭で試合をしてきました。 私は約2年ぶりの来訪でしたが、皆さん快く迎えてくれました。 メインを張るレスラーたちもすっかり世代交代しており、後進が育っていることに喜びを感じました。 … “川越で試合” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長の戯言 投稿日:2010年11月1日
他の歯医者で抜くしかないと言われました。
タイトル通りの言葉を主訴に来院される患者さんが多いです。 私の医院はご存じ「歯を守る」医院ですので、標榜通り、歯を残したい患者さんが来てくれます。 実際、お口の中を見ると、80%くらいの方は間違いなく残せる歯の場合が多い … “他の歯医者で抜くしかないと言われました。” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,歯周病 ,院長の戯言 投稿日:2010年10月29日
口腔機能向上委員研修会
昨日は、口腔機能向上委員研修会の講師として米子保健所で講義をしてきました。 昨今の口腔ケアに対する意識の高さに驚かされますが、いまだに患者さん、そしてそのご家族にはなかなか伝わっていないようで苦労されているようです。 講 … “口腔機能向上委員研修会” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長の戯言 投稿日:2010年10月22日
金属を使わないほうがいいんですよね?
被せものや詰め物。歯の治療には金属の使用が当たり前です。 歯科で使用する金属はほとんどが金銀パラジウム合金。金と銀とパラジウムで構成される金属です。 金属アレルギーなどの原因になることはほとんどなく、身体に危害を加えるこ … “金属を使わないほうがいいんですよね?” の続きを読む
カテゴリー:審美歯科 ,成人の虫歯予防 ,未分類 ,院長の戯言 投稿日:2010年10月5日