院長の戯言
歯を抜いてほしい。
歯を抜いてほしい。 この希望の患者さんがいるのも事実。 歯は財産ですが、忙しく働く人にとっては痛みや噛めないということが非常にマイナスになっており、通院する時間が無いから抜歯してほしいとなるわけです。 歯の病気はすべて歯 … “歯を抜いてほしい。” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,歯周病 ,親知らず抜歯 ,院長の戯言 投稿日:2010年11月20日
川越で試合
昨日は、川越の某大学の学園祭で試合をしてきました。 私は約2年ぶりの来訪でしたが、皆さん快く迎えてくれました。 メインを張るレスラーたちもすっかり世代交代しており、後進が育っていることに喜びを感じました。 … “川越で試合” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長の戯言 投稿日:2010年11月1日
他の歯医者で抜くしかないと言われました。
タイトル通りの言葉を主訴に来院される患者さんが多いです。 私の医院はご存じ「歯を守る」医院ですので、標榜通り、歯を残したい患者さんが来てくれます。 実際、お口の中を見ると、80%くらいの方は間違いなく残せる歯の場合が多い … “他の歯医者で抜くしかないと言われました。” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,歯周病 ,院長の戯言 投稿日:2010年10月29日
口腔機能向上委員研修会
昨日は、口腔機能向上委員研修会の講師として米子保健所で講義をしてきました。 昨今の口腔ケアに対する意識の高さに驚かされますが、いまだに患者さん、そしてそのご家族にはなかなか伝わっていないようで苦労されているようです。 講 … “口腔機能向上委員研修会” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長の戯言 投稿日:2010年10月22日
金属を使わないほうがいいんですよね?
被せものや詰め物。歯の治療には金属の使用が当たり前です。 歯科で使用する金属はほとんどが金銀パラジウム合金。金と銀とパラジウムで構成される金属です。 金属アレルギーなどの原因になることはほとんどなく、身体に危害を加えるこ … “金属を使わないほうがいいんですよね?” の続きを読む
カテゴリー:審美歯科 ,成人の虫歯予防 ,未分類 ,院長の戯言 投稿日:2010年10月5日
保険でも白い歯できますよ。
保険でも白い歯はできます。そう言われるとたいていの人はびっくりされますが、本当です。 今でも、前歯の白いのは保険がきかないんでしょ?と言われることがありますが、保険がききます。 保険が適応になるものをしっかり説明すること … “保険でも白い歯できますよ。” の続きを読む
カテゴリー:審美歯科 ,成人の虫歯予防 ,未分類 ,院長の戯言 投稿日:2010年10月1日
インターネットの弊害
インターネットによって、私たちは専門書を読まなくても、図書館に行かなくても、医者に行かなくても、医学的な知識を得ることができるようになりました。 それは、診断ミスや、医療過誤の発生を抑えるような良い点もありますが、患者側 … “インターネットの弊害” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長の戯言 投稿日:2010年9月28日
かみ合わせ
「かみ合わせがおかしい。」と訴えられてこられる患者さんもおられます。 実際に調べてみると、患者さんが意識的に変な位置で噛んでいることが多いのです。 通常、かみ合わせは歯と歯が合わさる位置で噛むようになっており、奥歯が噛ん … “かみ合わせ” の続きを読む
カテゴリー:未分類 ,院長の戯言 投稿日:2010年9月14日
その治療、何回くらいかかりますか?
タイトル通り、よく聞かれる質問です。 治療の回数は患者さんにとって非常に大事なことだと思います。 これは、歯科の技術がどんなに進歩しても必ず出てくる問題だと思います。 ただ、医療というものは、患者さんの治ろうとする力(治 … “その治療、何回くらいかかりますか?” の続きを読む