タップしてすぐにお電話

メールでお問い合わせ

院長の戯言

 

金属を使わないほうがいいんですよね?

被せものや詰め物。歯の治療には金属の使用が当たり前です。 歯科で使用する金属はほとんどが金銀パラジウム合金。金と銀とパラジウムで構成される金属です。 金属アレルギーなどの原因になることはほとんどなく、身体に危害を加えるこ … “金属を使わないほうがいいんですよね?” の続きを読む

カテゴリー:審美歯科 ,成人の虫歯予防 ,未分類 ,院長の戯言  投稿日:2010年10月5日

保険でも白い歯できますよ。

保険でも白い歯はできます。そう言われるとたいていの人はびっくりされますが、本当です。 今でも、前歯の白いのは保険がきかないんでしょ?と言われることがありますが、保険がききます。 保険が適応になるものをしっかり説明すること … “保険でも白い歯できますよ。” の続きを読む

カテゴリー:審美歯科 ,成人の虫歯予防 ,未分類 ,院長の戯言  投稿日:2010年10月1日

インターネットの弊害

インターネットによって、私たちは専門書を読まなくても、図書館に行かなくても、医者に行かなくても、医学的な知識を得ることができるようになりました。 それは、診断ミスや、医療過誤の発生を抑えるような良い点もありますが、患者側 … “インターネットの弊害” の続きを読む

カテゴリー:未分類 ,院長の戯言  投稿日:2010年9月28日

かみ合わせ

「かみ合わせがおかしい。」と訴えられてこられる患者さんもおられます。 実際に調べてみると、患者さんが意識的に変な位置で噛んでいることが多いのです。 通常、かみ合わせは歯と歯が合わさる位置で噛むようになっており、奥歯が噛ん … “かみ合わせ” の続きを読む

カテゴリー:未分類 ,院長の戯言  投稿日:2010年9月14日

その治療、何回くらいかかりますか?

タイトル通り、よく聞かれる質問です。 治療の回数は患者さんにとって非常に大事なことだと思います。 これは、歯科の技術がどんなに進歩しても必ず出てくる問題だと思います。 ただ、医療というものは、患者さんの治ろうとする力(治 … “その治療、何回くらいかかりますか?” の続きを読む

カテゴリー:成人の虫歯予防 ,未分類 ,院長の戯言  投稿日:2010年9月6日

顎関節症について

先日、友人が「知人が顎関節症なのでどんな病気か教えてほしい。ネットとかでみると手術が必要と書いてあるので心配になった。」と電話がありました。 顎関節症はしばしばメディアでも出てくる単語になりました。「芸能人が顎関節症治療 … “顎関節症について” の続きを読む

カテゴリー:成人の虫歯予防 ,未分類 ,院長の戯言  投稿日:2010年8月20日

3連休

この3連休、皆さんどう過ごされましたでしょうか? 私は初日は友人の結婚式で出雲へ行きました。なんと、乾杯のあいさつを頼まれていたので、超緊張して挨拶をしましたが、何とかうまくいきました。 本当に幸せそうな二人を見て、結婚 … “3連休” の続きを読む

カテゴリー:未分類 ,院長の戯言  投稿日:2010年7月20日

チェアーユニット交換

1年たつといろいろあるもので、使っていたユニットの不具合から、ユニットを交換することになりました。 見てください。   新しいユニットは一段と患者さんにやさしくできております。   私としても心機一転 … “チェアーユニット交換” の続きを読む

カテゴリー:未分類 ,院長の戯言  投稿日:2010年7月8日

思い悩む。

今回のタイトルは思い悩むです。患者さんのほとんどが、症状が出てから来院するまでの期間が結構開いています。なぜでしょう? 歯医者が怖いのもあるのでしょうが、何とか自分で説明を付けようと考えている方も多いです。「これは疲れの … “思い悩む。” の続きを読む

カテゴリー:インプラント ,成人の虫歯予防 ,未分類 ,歯周病 ,矯正治療(マウスピース) ,親知らず抜歯 ,院長の戯言  投稿日:2010年7月3日

1周年記念

カテゴリー:未分類 ,院長の戯言  投稿日:2010年6月26日